運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
211件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2013-04-25 第183回国会 参議院 農林水産委員会 第5号

この米の延べ払い輸出実施以降の利息増加分についてでございますけれども、これは食料安定供給特別会計米管理勘定において毎年のいわゆる資産増加分として計上をしているということ、また一方、この米管理勘定につきましては、備蓄米の売り買いや管理実施等におきまして損失、いわゆる赤字が発生するために例年一般会計からの繰入れを行っているところでございます。  

稲津久

2009-03-23 第171回国会 参議院 予算委員会 第17号

農業経営基盤強化勘定農業経営安定勘定米管理勘定及び麦管理勘定でございます。これらの四つの事業勘定が必要とする資金の手当てを一括して行うということでこの調整勘定が設けられておりまして、一般会計からの受入れ、食糧証券発行、各事業間での生じた決算剰余金集約等によります資金調達と返済が行われているところでございます。

町田勝弘

2008-04-21 第169回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

食糧管理特別会計につきましては、国内米管理勘定等の七勘定を合わせて申し上げますと、収納済み歳入額は二兆二千九百十一億五千七百九十四万円余、支出済み歳出額は二兆二千六百三十八億五千百四十九万円余でありまして、歳入歳出差し引き二百七十三億六百四十五万円余の剰余を生じました。この剰余金は、法律の定めるところにより、翌年度歳入繰り入れることといたしました。

若林正俊

2007-04-24 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第2号

まず、食糧管理特別会計につきましては、国内米管理勘定等の七勘定を合わせて申し上げますと、収納済み歳入額は二兆三千三百七十四億三千三百九十六万円余、支出済み歳出額は二兆三千二百五十六億四千七百二十三万円余でありまして、歳入歳出差し引き百十七億八千六百七十二万円余の剰余を生じました。この剰余金は、法律の定めるところにより、翌年度歳入繰り入れることといたしました。

松岡利勝

2006-06-06 第164回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第2号

まず、食糧管理特別会計につきましては、国内米管理勘定等の七勘定を合わせまして申し上げますと、収納済み歳入額は二兆四千九百四億二千六万円余、支出済み歳出額は二兆四千七百七十二億二百四十九万円余であり、差し引き百三十二億一千七百五十六万円余の剰余を生じました。この剰余金は、法律の定めるところに従い、翌年度歳入繰り入れることといたしました。  

中川昭一

2005-04-26 第162回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第2号

まず、食糧管理特別会計につきましては、国内米管理勘定等の七勘定を合わせて申し上げますと、収納済み歳入額は三兆五千九十億四千百六十六万円余、支出済み歳出額は三兆四千五百三十七億二千九百八十三万円余であり、差し引き五百五十三億千百八十二万円余の剰余を生じました。この剰余金は、法律の定めるところに従い、翌年度歳入繰り入れることといたしました。  

島村宜伸

2004-05-17 第159回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

まず、食糧管理特別会計につきましては、国内米管理勘定等の七勘定を合わせて申し上げますと、収納済み歳入額は三兆九千六百九十三億九千九百九十万円余、支出済み歳出額は三兆九千六百一億九千五十一万円余であり、差し引き九十二億九百三十九万円余の剰余を生じました。この剰余金は、法律の定めるところに従い、翌年度歳入繰り入れることといたしました。  

亀井善之

2004-05-17 第159回国会 参議院 決算委員会 第12号

加治屋義人君 そこで、政府備蓄米特別会計食糧管理特会国内米管理勘定損失額は非常に多額に上がっております。平成年度からの本年度損失額の推移を見ても、備蓄に係るものだけでも毎年一千億円の損失が発生をしております。十四年度決算を見てみますと、国内米管理勘定損失額、これは二千九百六十九億、このうちの政府備蓄に係る損失額は千六十八億円となっております。

加治屋義人

2003-05-19 第156回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

まず、食糧管理特別会計につきましては、国内米管理勘定等の七勘定を合わせて申し上げますと、収納済み歳入額は四兆九百二十四億千三百五十二万円余、支出済み歳出額は四兆八百三十億八百八十八万円余であり、差し引き九十四億四百六十四万円余の剰余を生じました。この剰余金は、法律の定めるところに従い、翌年度歳入繰り入れることといたしました。  

亀井善之

2002-07-23 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第4号

まず、食糧管理特別会計につきましては、国内米管理勘定等の七勘定を合わせて申し上げますと、収納済み歳入額は四兆千四百七十七億千四十二万円余、支出済み歳出額は四兆千三百四十五億五千四百九十六万円余であり、差し引き百三十一億五千五百四十六万円余の剰余を生じました。この剰余金は、法律の定めるところに従い、翌年度歳入繰り入れることといたしました。  

武部勤

2002-04-08 第154回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第1号

まず、食糧管理特別会計につきましては、国内米管理勘定等の七勘定を合わせて申し上げますと、収納済み歳入額は四兆二千百七十三億一千三百十三万円余、支出済み歳出額は四兆二千百七億七千四百五十八万円余であり、差し引き六十五億三千八百五十五万円余の剰余を生じました。この剰余金は、法律の定めるところに従い、翌年度歳入繰り入れることといたしました。  

武部勤

2000-04-21 第147回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第2号

まず、食糧管理特別会計につきましては、国内米管理勘定等の七勘定を合わせて申し上げますと、収納済み歳入額は三兆二千三百五十八億一千九百万円余、支出済み歳出額は三兆二千三百十七億四千九百万円余であり、差し引き四十億七千万円余の剰余を生じました。この剰余金は、法律の定めるところに従い、翌年度歳入繰り入れることといたしました。  

玉沢徳一郎

1999-07-26 第145回国会 参議院 決算委員会 第6号

また、平成年度特別会計予備費予算総額三兆千四百七十億八千六百万円のうち、平成九年八月二十九日から同年十一月七日までの間において使用を決定しました金額は二百二十二億二千三百五十二万円余であり、その内訳は、食糧管理特別会計国内米管理勘定における返還金等調整勘定繰り入れに必要な経費等特別会計の三件であります。  

宮澤喜一

1999-04-13 第145回国会 衆議院 本会議 第22号

また、特別会計予備費(その1)は、食糧管理特別会計国内米管理勘定における返還金等調整勘定繰り入れに必要な経費等特別会計の三件で、その使用総額は二百二十二億二千三百万円余であり、(その2)は、労働保険特別会計雇用勘定における失業等給付金不足を補うために必要な経費で、その使用額は二百九億七百万円余であります。  

原田昇左右

1999-04-12 第145回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

また、平成年度特別会計予備費予算総額三兆千四百七十億八千六百万円のうち、平成九年八月二十九日から同年十一月七日までの間において使用を決定しました金額は二百二十二億二千三百五十二万円余であり、その内訳は、食糧管理特別会計国内米管理勘定における返還金等調整勘定繰り入れに必要な経費等特別会計の三件であります。  

宮澤喜一

1999-04-12 第145回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第3号

また、平成年度特別会計予備費は、国内米管理勘定及び国内麦管理勘定において返還金等調整勘定への繰り入れに必要な経費雇用勘定において失業等給付金不足を補うために必要な経費等使用されたものであります。  これらの予備費はいずれも当然必要な経費で、憲法及び財政法規定に基づく予見しがたい予算不足に充てるため内閣の責任において支出された妥当なものであり、承諾を与えることに賛成いたします。  

佐々木洋平

1997-05-26 第140回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第1号

国内米管理勘定等の七勘定を合わせて申し上げますと、収納済歳入額は二兆三千五百九億五千二百七十八万円余、支出済歳出額は二兆三千二百九十七億八千七百十六万円余でありまして、歳入歳出差引き二百十一億六千五百六十一万円余の剰余を生じました。この剰余金は、法律の定めるところに従い、翌年度歳入繰り入れることといたしました。

上田清司

1997-05-26 第140回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第1号

まず、食糧管理特別会計につきましては、国内米管理勘定等の七勘定を合わせて申し上げますと、収納済み歳入額は二兆三千五百九億五千二百万円余、支出済み歳出額は二兆三千二百九十七億八千七百万円余であり、差し引き二百十一億六千五百万円余の剰余を生じました。この剰余金は、法律の定めるところに従い、翌年度歳入繰り入れることといたしました。  

藤本孝雄

1996-07-23 第136回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

また、簡易生命保険特会におきましても、契約の失効、解約が予定より少なかったということで保険費が少なくて済んだという問題もございますし、今御指摘ありました食管の関係でございますが、これは調整勘定におきまして、六年度は米の不作がございましたので、国内米買い入れ数量予定より減少したということで、国内米管理勘定繰り入れを要しなかったというような事例もございます。  

細川興一

1996-05-30 第136回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第1号

国内米管理勘定等の七勘定を合わせて申し上げますと、収納済歳入額は二兆三千八百八十億九千八百五十七万円余、支出済歳出額は二兆三千六百九十八億八千八百二十三万円余でありまして、歳入歳出差引き百八十二億一千三十三万円余の剰余を生じました。この剰余金は、法律の定めるところに従い、翌年度歳入繰り入れることといたしました。

佐藤静雄

1996-05-30 第136回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第1号

まず、食糧管理特別会計につきましては、国内米管理勘定等の七勘定を合わせて申し上げますと、収納済み歳入額は二兆三千八百八十億九千八百万円余、支出済み歳出額は二兆三千六百九十八億八千八百万円余であり、差し引き百八十二億一千万円余の剰余を生じました。この剰余金は、法律の定めるところに従い、翌年度歳入繰り入れることといたしました。  

小平忠正

1994-05-26 第129回国会 衆議院 決算委員会第三分科会 第1号

国内米管理勘定等の七勘定を合わせて申し上げますと、収納済歳入額は三兆三千七百八十八億八千九百三十六万円余、支出済歳出額は三兆三千四百七十六億四千八百二十七万円余でありまして、歳入歳出差引き三百十二億四千百八万円余の剰余を生じました。この剰余金は、法律の定めるところに従い、翌年度歳入繰り入れることといたしました。

塩谷立